やまね酒造株式会社 やまね酒造株式会社

  • やまね酒造を知る
    • 会社概要
    • 社長挨拶
    • 役員紹介
    • 赤沢醸造所
    • こだわり
      • 木桶仕込み
      • 協会6号酵母
      • 埼玉県産米
      • ナチュラルサケ
    • 生物多様性・環境生態学研究センター
    • 採用情報
  • 酒造り体験
  • BBQ
  • 民泊
  • エコツアー
    • メンバー紹介
  • 最新情報
  • 取り組み
  • ショップ
メニュー メニュー
  • JP
  • EN
  • ホーム
  • 最新情報
  • (2023.3.15)飯能市内に設置した「ヤマネのお宿」の点検作業を行いました

(2023.3.15)飯能市内に設置した「ヤマネのお宿」の点検作業を行いました

2023.3.26

本日、飯能市内に設置した「ヤマネのお宿」の点検作業を行いました。
今年になって初めての点検でした。
飯能に生息するニホンヤマネの春はまだこれからのようです。
引き続き、調査を継続してまいります。
  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
(2023.3.14)香川の衆議院議員 瀬戸隆一先生とお会いし意見交換させていた… 前の記事
(2023.3.16)今年初「トウキョウサンショウウオ」の卵嚢(らんのう)を観察… 次の記事

最新情報

2023.12.7

(2023.12.2)やまね酒造が「第11回 環境省グッドライフアワード」にて実行委…

2023.12.7

(2023.12.1)やまね酒造が「第11回 環境省グッドライフアワード」にて実行委…

2023.12.7

(2023.12.1)環境省より報道発表がありましたのでご報告です

2023.12.7

(2023.11.30)本日午前、飯能市内に設置した「ヤマネのお宿」の点検作業を行い…

2023.12.7

(2023.11.28)埼玉学園大学で打ち合わせとなります

最新情報一覧

最近の記事

  1. やまね酒造が「第11回 環境省グッドライフアワ…

    2023.12.7

  2. 「やまね酒造 琵琶湖ナマズ・いきもの研究所」設…

    2023.11.2

  3. 「第1回 ニホンヤマネサミット」を開催いたしま…

    2023.11.2

  4. 「木桶職人復活プロジェクト」が古典の日文化基金…

    2023.11.2

月を選択してください
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

つぶやき

Tweets by yamaneshuzo

MENU

  • やまね酒造を知る
  • 酒造り体験
  • BBQ
  • 民泊
  • エコツアー
  • 最新情報
  • 取り組み
  • ショップ

やまね酒造を知る

  1. 赤沢醸造所
  2. 会社概要
  3. やまねってなに?
  4. 社長挨拶
  5. 生物多様性・環境生態学研究センター
PAGE TOP
  • Twitter
  • RSS

Copyright © 2019 Yamane-shuzo inc.